八戸ノ里キックボクシング通い放題|駅チカ&清潔で快適に運動

八戸ノ里キックボクシング通い放題|駅チカ&清潔で快適に運動

「八戸ノ里駅から徒歩5分以内で通いやすいジムを探している」そんな方におすすめなのが、ペガサストレーニングジム八戸ノ里店です。当ジムでは、キックボクシング通い放題プランをご用意し、忙しい方でも自分のペースで通える仕組みを整えています。東大阪エリアで快適に運動を続けたい方、美容やダイエットを目指す女性、そして本格的に技術を学びたい方まで、幅広くサポートしています。

目次

アクセス抜群!八戸ノ里駅から徒歩5分

ジム選びで大切なのは「通いやすさ」です。ペガサストレーニングジム八戸ノ里店は、近鉄奈良線・八戸ノ里駅から徒歩5分。学校や仕事帰りに立ち寄りやすく、夜の時間帯でも女性が安心して通える立地となっています。雨の日でも短い距離で到着できるため、天候を気にせずトレーニングを続けられるのも魅力です。

通い放題プランの魅力

ペガサストレーニングジムでは、月額制の通い放題プランをご用意しています。「もっと練習したい」「体を動かす習慣をつけたい」と思ったときに、回数を気にせず通えるのがポイント。週2〜3回の利用から毎日の利用まで、ライフスタイルに合わせて柔軟に活用できます。

特に人気なのは、キックボクシングをベースにしたトレーニング。ストレス解消にもなり、シェイプアップや基礎体力の向上にも効果的です。

初心者でも安心!清潔で快適な環境

「格闘技は初めてだから不安…」そんな方にも安心していただけるよう、ペガサストレーニングジムでは初心者向けのサポートを徹底しています。トレーナーが一人ひとりのレベルに合わせて指導を行うため、運動経験が少ない方や女性でも無理なくスタート可能です。

また、冷房完備で夏場も快適。さらにトレーニングに使うグローブやサンドバッグは毎回除菌を行い、マットも清掃を徹底しています。清潔で安心できる環境だからこそ、長く続けられると多くの会員様から支持をいただいています。

パーソナル・グループ両方に対応

当ジムでは、パーソナルトレーニンググループトレーニングの両方を提供しています。

  • パーソナルトレーニング:マンツーマンで目的に合わせた指導(ダイエット、美容、体力強化など)
  • グループトレーニング:仲間と一緒に楽しく汗をかける人気プログラム(サンドバッグ・筋トレ・フリーミットなど)

一人で集中したいとき、仲間と盛り上がりたいとき。どちらも選べるのがペガサスの強みです。

まとめ|八戸ノ里で「動ける体」をつくろう

八戸ノ里駅チカで通いやすく、清潔で快適な環境を備えたペガサストレーニングジム。通い放題で無理なく続けられるからこそ、結果につながると評判です。体を引き締めたい方、ストレスを解消したい方、健康的にダイエットをしたい方は、ぜひ一度体験してみてください。

体験予約はこちら

▼八戸ノ里エリア 体験予約ページ
▶︎ 八戸ノ里店 体験予約はこちら
URL:https://tol-app.jp/s/pegasus

▼近鉄八尾・河内山本エリア 体験予約ページ
▶︎ 近鉄八尾・河内山本店 体験予約はこちら
URL:https://tol-app.jp/s/pegasustraininggym


公式サイト・SNS一覧


店舗所在地(Googleマップリンク)

投稿者プロフィール

板谷 一毅
板谷 一毅パーソナルトレーナー
大阪府/八尾市/板谷一毅



八尾美容パーソナルキックボクシング【女性専用】ペガサストレーニングジム(pegasustraininggym) 経営




学生時代ボクシングに興味を持ち始め
その後キックボクシングに転向
プロキックボクサーとして活躍。

ジムが潰れたと同時に断念。
そこから仕事をしながら極真空手、日本拳法を習得。その後身体そのものの仕組みが気になりパーソナルトレーナーとして活躍。就職先が女性専用のパーソナルジム、エムズトレーニングジムと言うこともあり、女性のお悩みを解決すべく美容面でもサポートできるよう、化粧品検定2級と小顔矯正を取得。更に並行して整体院で姿勢改善を磨き、骨盤矯正のスキルをアップ。
その数全て合わせて合計6店舗。

女性の美を追求する為、取得した化粧品検定、小顔矯正の美容の知識とパーソナルの経験で積んだ、ダイエット方法、食事方法、運動療法をキックボクシングに全て融合させたペガサストレーニングジムを開業!

・キックボクシング
・姿勢改善
・食事ダイエット
・小顔矯正
・化粧品検定2級
・運動療法
・パーソナルトレーニング

全てを含めたダイエット方法で、女性がキレイになる為の美容パーソナルキックボクシングを開発。

女性が美しくなるためのノウハウが全てここに詰まっています。

私に全てお任せ下さい☺️
  • URLをコピーしました!
目次