八戸ノ里パーソナルジム|駅近で初心者も通いやすい、清潔で快適な空間

近鉄「八戸ノ里駅」から徒歩すぐ。
ペガサストレーニングジム八戸ノ里店は、通いやすさと快適さを両立したパーソナルトレーニングジムです。
仕事帰りや買い物のついでに立ち寄れる駅チカの立地で、忙しい方でも無理なく通えます。

目次

初心者でも安心して始められる環境

「運動経験がほとんどない」「ジムに通うのが初めて」という方も安心してください。
八戸ノ里店では、トレーナーが一人ひとりの体力や目的に合わせたメニューを提案します。
筋トレのフォーム、呼吸、姿勢など、基礎から丁寧に指導するため、初心者でも無理なく続けられます。

トレーニングは、40分または50分の短時間セッション。
集中力が保ちやすく、「あっという間だった」と感じる方も多いです。
キックボクシングを取り入れたメニューもあり、楽しみながら体を引き締められます。

ミットも新しくて快適。清潔な空間で気持ちよく動ける

八戸ノ里店では、ミットやトレーニング備品を新しく整備しています。
使用後は毎回トレーナーが除菌を行い、清潔で気持ちよく使える環境を維持。
汗をかいても不快感が残らないよう、換気や温度管理にも気を配っています。

ジム内の床やマットも定期的に清掃し、常に清潔な状態をキープ。
清潔感のある空間でトレーニングできることは、継続のモチベーションにもつながります。

駅近だから続けやすい。習慣化の第一歩に

八戸ノ里店は駅から近く、通勤や通学の途中でも立ち寄りやすいのが魅力です。
「週1回だけでも体を動かしたい」「まずは軽く始めたい」という方にもぴったり。
短時間でしっかり動けるメニュー構成なので、仕事や家事との両立もしやすいです。

続けるうちに体の変化を実感し、自然と運動が習慣になります。
“続けられる環境”があることが、体作りにおいて最も大切なポイントです。

八戸ノ里店で受けられる主なトレーニング

  • マシントレーニング
  • 自重トレーニング
  • 骨盤矯正・姿勢改善
  • キックボクシングエクササイズ
  • HIIT(高強度インターバルトレーニング)

トレーナーと一対一で行うパーソナルだからこそ、
その日の体調や目的に合わせて柔軟に内容を変えられます。
「今日は下半身を中心に」「姿勢を整えたい」など、リクエストにも対応可能です。

トレーナーの想い:はじめの一歩を応援します

トレーニングを始めるきっかけは人それぞれです。
「運動不足を解消したい」「体を引き締めたい」「ストレスを発散したい」——どんな理由でも大歓迎。
八戸ノ里店では、あなたの“やってみたい”という気持ちを大切にしています。

初回体験では、姿勢や柔軟性のチェックも行います。
自分の体の状態を知ることで、より効果的にトレーニングを進めることができます。
トレーナーが一緒にゴールを共有し、無理なく続けられるようサポートします。

まずは体験からスタート

「いきなり契約するのは不安…」という方も大丈夫。
まずは体験でジムの雰囲気を感じてみてください。
新しいミットで爽快に動いて、気持ちよく汗をかく感覚を味わえます。
駅近・清潔・快適な環境で、あなたの“変わりたい”をサポートします。

【ペガサストレーニングジム 各店舗MAP】

近鉄八尾店
河内山本店
久宝寺店
八戸ノ里店
門真店
近鉄八尾通い放題店

投稿者プロフィール

板谷 一毅
板谷 一毅パーソナルトレーナー
大阪府/八尾市/板谷一毅



八尾美容パーソナルキックボクシング【女性専用】ペガサストレーニングジム(pegasustraininggym) 経営




学生時代ボクシングに興味を持ち始め
その後キックボクシングに転向
プロキックボクサーとして活躍。

ジムが潰れたと同時に断念。
そこから仕事をしながら極真空手、日本拳法を習得。その後身体そのものの仕組みが気になりパーソナルトレーナーとして活躍。就職先が女性専用のパーソナルジム、エムズトレーニングジムと言うこともあり、女性のお悩みを解決すべく美容面でもサポートできるよう、化粧品検定2級と小顔矯正を取得。更に並行して整体院で姿勢改善を磨き、骨盤矯正のスキルをアップ。
その数全て合わせて合計6店舗。

女性の美を追求する為、取得した化粧品検定、小顔矯正の美容の知識とパーソナルの経験で積んだ、ダイエット方法、食事方法、運動療法をキックボクシングに全て融合させたペガサストレーニングジムを開業!

・キックボクシング
・姿勢改善
・食事ダイエット
・小顔矯正
・化粧品検定2級
・運動療法
・パーソナルトレーニング

全てを含めたダイエット方法で、女性がキレイになる為の美容パーソナルキックボクシングを開発。

女性が美しくなるためのノウハウが全てここに詰まっています。

私に全てお任せ下さい☺️
  • URLをコピーしました!
目次